模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
青森に行ってきました。今日は蜜柑!特別編?変?です。
時間が取れたので、彼の地で学生生活を送っている愚息と夕方駅前の新町通りを歩いていてポスターが目に止まりました。
「昔のオモチャ展」(正式名称ではありません)。
まさか、プラモが展示してあるとは思いませんでしたが、6時まで開館とのことで時間があり行って見ました。
そこに展示してあったのが、多くの昔もの・・・。
許可を得て撮影してきました。
小学校3,4学年のころ、流行っていました。オヤジや年長のいとこたちが組んであそんでいました。
今で言えば、少し前のステルス機みたいなもんでしょうか?
何なんでしょうね?
昔はゼンマイやモーター、安いものだとフリクションで動くのが当たり前でしたよね。
以上は展示プラモのなかのほんの一部です。
プラモ以外のオモチャ(ブリキやソフビ、メンコやカード)がメインの展示会場で、取れた1時間では見て回るのに足りないくらいの内容でした。
そんなのが、個人(35歳くらいのかた)のコレクションなんですと。
7師団の基地祭には参加できませんでしたが、趣味の神様からほんの少し御褒美をいただいた気分で眺めてきました。
目の前のガラスがなければ、もっと楽しかったでしょうけどね。
時間が取れたので、彼の地で学生生活を送っている愚息と夕方駅前の新町通りを歩いていてポスターが目に止まりました。
「昔のオモチャ展」(正式名称ではありません)。
まさか、プラモが展示してあるとは思いませんでしたが、6時まで開館とのことで時間があり行って見ました。
そこに展示してあったのが、多くの昔もの・・・。
許可を得て撮影してきました。
小学校3,4学年のころ、流行っていました。オヤジや年長のいとこたちが組んであそんでいました。
今で言えば、少し前のステルス機みたいなもんでしょうか?
何なんでしょうね?
昔はゼンマイやモーター、安いものだとフリクションで動くのが当たり前でしたよね。
以上は展示プラモのなかのほんの一部です。
プラモ以外のオモチャ(ブリキやソフビ、メンコやカード)がメインの展示会場で、取れた1時間では見て回るのに足りないくらいの内容でした。
そんなのが、個人(35歳くらいのかた)のコレクションなんですと。
7師団の基地祭には参加できませんでしたが、趣味の神様からほんの少し御褒美をいただいた気分で眺めてきました。
目の前のガラスがなければ、もっと楽しかったでしょうけどね。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析