模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
ですわ。
箱絵?続きってことで、御付き合いください。
先週の水曜日、仕事先の防衛省関連施設の売店で購入してきました。
なかなかのデザイン??ですが、この黄色い人のような(笑)顔は元がなんだったか知らない人には不気味かもしれませんね。
同じものが、先日の千歳航空祭の会場でも売っているのを見かけました。
「自衛隊限定」には、いろいろな深い意味(笑)があるんだな~と思いましたよ。
味ですか?まずまずでございました。
箱には「自衛官の心がまえ」(昭和36年6月28日制定)が書かれています。興味のある方は防衛省のHPを御覧下さい。
発売時期は少し前からと勝手に推察しとります。
空陸はともかく、海自の代表がDDG170さわかぜですから?読みすぎかな~。
箱絵?続きってことで、御付き合いください。
先週の水曜日、仕事先の防衛省関連施設の売店で購入してきました。
なかなかのデザイン??ですが、この黄色い人のような(笑)顔は元がなんだったか知らない人には不気味かもしれませんね。
同じものが、先日の千歳航空祭の会場でも売っているのを見かけました。
「自衛隊限定」には、いろいろな深い意味(笑)があるんだな~と思いましたよ。
味ですか?まずまずでございました。
箱には「自衛官の心がまえ」(昭和36年6月28日制定)が書かれています。興味のある方は防衛省のHPを御覧下さい。
発売時期は少し前からと勝手に推察しとります。
空陸はともかく、海自の代表がDDG170さわかぜですから?読みすぎかな~。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析