模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
3機分のデカールが付いています。
ハセガワ1/72のハリケーン2型C 夜間戦闘機。
ハセガワが3通りのデカールをつけてくれるのはたいへん珍しい。
で、今回気がついたのは尾輪のこと。
1型と2型で尾輪の形が違っていると思っていたのですが、2型にも1型と同じ尾輪をつけている機体があること。
もちろん、1型からの改修タイプの可能性もあるかもしれませんが、キット指定の第247中隊の機体は1型と同じものが付いていたようです。
さて、本機の色は艶消しの黒です。筆塗りにピッタリのキットですな。
箱絵は夕方なのでしょうか?機体が夕日を浴びて紫色に染まっています。光が正面少し奥から当たっているようです。
真っ黒な機体を素敵に表現した雰囲気の良い絵です。プロはすごいな~。
本物をこの角度で撮影したとしたら、機体のこちら側は真っ黒でマーキングは見えないでしょう。
97年の夏ごろ購入、まだ函館に住んでいたころだな。
ハセガワ1/72のハリケーン2型C 夜間戦闘機。
ハセガワが3通りのデカールをつけてくれるのはたいへん珍しい。
で、今回気がついたのは尾輪のこと。
1型と2型で尾輪の形が違っていると思っていたのですが、2型にも1型と同じ尾輪をつけている機体があること。
もちろん、1型からの改修タイプの可能性もあるかもしれませんが、キット指定の第247中隊の機体は1型と同じものが付いていたようです。
さて、本機の色は艶消しの黒です。筆塗りにピッタリのキットですな。
箱絵は夕方なのでしょうか?機体が夕日を浴びて紫色に染まっています。光が正面少し奥から当たっているようです。
真っ黒な機体を素敵に表現した雰囲気の良い絵です。プロはすごいな~。
本物をこの角度で撮影したとしたら、機体のこちら側は真っ黒でマーキングは見えないでしょう。
97年の夏ごろ購入、まだ函館に住んでいたころだな。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析