模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
でしょう。
ドイツっぽいアメリカ機ですが、注文主はもともとイギリスってストーリーで生まれた機体がムスタングです。
イギリス空軍で使用されたデカールが付いているキットがあるとつい購入してしまう変な日本人は私です(笑)。
箱が開けられるのなら、イギリス空軍のデカールが入っているかつい確かめて握って帰りますよ。
ムスタングは28の飛行隊で使用されたと何かで読んだ事がありますが、デカールは被ります。
第315中隊(ポーランド)にエースが多いことが理由です。
このキットには、315と19中隊が入っていますが第19中隊のほうはスピットMk.1を使用していたころの写真が多く公表されている有名な中隊でもあります。
しばらく、72ムスタングを続ける予定。
ちなみにこのキットは1994年春頃の製品のようです。
ドイツっぽいアメリカ機ですが、注文主はもともとイギリスってストーリーで生まれた機体がムスタングです。
イギリス空軍で使用されたデカールが付いているキットがあるとつい購入してしまう変な日本人は私です(笑)。
箱が開けられるのなら、イギリス空軍のデカールが入っているかつい確かめて握って帰りますよ。
ムスタングは28の飛行隊で使用されたと何かで読んだ事がありますが、デカールは被ります。
第315中隊(ポーランド)にエースが多いことが理由です。
このキットには、315と19中隊が入っていますが第19中隊のほうはスピットMk.1を使用していたころの写真が多く公表されている有名な中隊でもあります。
しばらく、72ムスタングを続ける予定。
ちなみにこのキットは1994年春頃の製品のようです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析