模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
一つぐらいしか、やらなのですが・・・。
AFVの標準スケール1/35のキットです。
1994年生産分のイタレリのM-32.
イタレリの古いキットは、旧式の射出機でなければ成型できないようで、一時期ロシアのズベズダなどに貸し出されていました。
一部金型はドラゴンに貸与されていた時期もありました。
最近は古いキットもイタレリブランドで販売されていますので、流通上の工夫がされていると思われます。
さて、このキットですが、陸自仕様で機銃や迫撃砲を乗せずにやってみようと思ったりしましたが、車体自体が陸自で使用したものと違う可能性があります。良く調べてはいませんが。
シャーマン系列は好きなのでいつか完成させたいと思っています。
タスカからチュニジア仕様のM4A1が近々発売されます。
欲しいけど、高いでしょうね~。
AFVの標準スケール1/35のキットです。
1994年生産分のイタレリのM-32.
イタレリの古いキットは、旧式の射出機でなければ成型できないようで、一時期ロシアのズベズダなどに貸し出されていました。
一部金型はドラゴンに貸与されていた時期もありました。
最近は古いキットもイタレリブランドで販売されていますので、流通上の工夫がされていると思われます。
さて、このキットですが、陸自仕様で機銃や迫撃砲を乗せずにやってみようと思ったりしましたが、車体自体が陸自で使用したものと違う可能性があります。良く調べてはいませんが。
シャーマン系列は好きなのでいつか完成させたいと思っています。
タスカからチュニジア仕様のM4A1が近々発売されます。
欲しいけど、高いでしょうね~。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析