模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
と、言えばグンゼレベル!!
でしたが・・・
ハセガワ1/72の川崎二式複座戦闘機 屠龍甲型。
子供の頃は、グンゼレベルのキットだけでしたが、今は72だけではなく48でもハセガワのキットが手に入ります。
48では、ニチモのキットが今でも手に入りますが・・・
キの45改は99式双発軽爆撃機の設計経験を取り入れた機体で、直線テーパー翼が近代的な感じ。
雑誌「丸」での、九州上空でのB-29迎撃戦の読み物ですっかりやられて(笑)ずいぶんと経ちますな。
箱絵は小池氏によるもので、芸術作品!。
1996年の正月あたりに函館で購入したような・・・。
いえ、48新製品発売記念?で、72を少しやろうかな?との企画でございます。
でしたが・・・
ハセガワ1/72の川崎二式複座戦闘機 屠龍甲型。
子供の頃は、グンゼレベルのキットだけでしたが、今は72だけではなく48でもハセガワのキットが手に入ります。
48では、ニチモのキットが今でも手に入りますが・・・
キの45改は99式双発軽爆撃機の設計経験を取り入れた機体で、直線テーパー翼が近代的な感じ。
雑誌「丸」での、九州上空でのB-29迎撃戦の読み物ですっかりやられて(笑)ずいぶんと経ちますな。
箱絵は小池氏によるもので、芸術作品!。
1996年の正月あたりに函館で購入したような・・・。
いえ、48新製品発売記念?で、72を少しやろうかな?との企画でございます。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析