模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
敵わないでしょう(笑)。
少し前の簡易戦闘機ですが、能力は低くありません。
イタレリ/タミヤの1/72、タイガーⅡ。
1対1ならどうなるかは明らかですが、最近の新鋭機でも量には敵わないでしょうし、いつかは地上に降りなければなりませんからね。
「油断」って言葉はいつも教訓ですしね。
ダクトで、2対2で、空自のF104でF15をキルしたとの記事が鮮明に残っているので、最近の航空雑誌にラプターとイーグルのキル比が1:150だ!との記事を見ても何となく納得出来ません。
5対1くらいで出会ったらイーグルの勝ちだと普通に思います。
このタイガーでも低空に降りて来たラプターなら互角に戦えそうですよ。
戦闘機の能力の差はもちろん道具なので使い方があるのは判りますが、人が極限で使うのですから圧倒的な差は無い!と思いますよ。
ラプターはガンダムではないですな。
奴らの宣伝の惑わされてはいけません。
少し前の簡易戦闘機ですが、能力は低くありません。
イタレリ/タミヤの1/72、タイガーⅡ。
1対1ならどうなるかは明らかですが、最近の新鋭機でも量には敵わないでしょうし、いつかは地上に降りなければなりませんからね。
「油断」って言葉はいつも教訓ですしね。
ダクトで、2対2で、空自のF104でF15をキルしたとの記事が鮮明に残っているので、最近の航空雑誌にラプターとイーグルのキル比が1:150だ!との記事を見ても何となく納得出来ません。
5対1くらいで出会ったらイーグルの勝ちだと普通に思います。
このタイガーでも低空に降りて来たラプターなら互角に戦えそうですよ。
戦闘機の能力の差はもちろん道具なので使い方があるのは判りますが、人が極限で使うのですから圧倒的な差は無い!と思いますよ。
ラプターはガンダムではないですな。
奴らの宣伝の惑わされてはいけません。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析