模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
新製品が出るとは思ってなかったんですよ。昔はね。
毎月、新製品が出る時代が来るなんて思いも寄りませんでした。
今ならだまってフジミのキットを作ればいいべさ、なのですが・・・。
オイルショックを経験し、国産プラモ冬の時代を経験した御幼少のころのトラウマをかかえた世代としてはこんなのが残っているのも仕方が無いとお笑い下さい。
値段は100円と書いてありますが、どこかで売れ残りを見つけて喜んで購入したのだと思います。
何度も仮組みをしましたが、部品は無くなっていません。
ハセガワの1/70の零式艦偵でございます。
もちろん、こいつが完成することはないでしょう。
そんなのに・・・
懲りずに今日、タミヤの1/50の再販品を購入してまいりました。
毎月、新製品が出る時代が来るなんて思いも寄りませんでした。
今ならだまってフジミのキットを作ればいいべさ、なのですが・・・。
オイルショックを経験し、国産プラモ冬の時代を経験した御幼少のころのトラウマをかかえた世代としてはこんなのが残っているのも仕方が無いとお笑い下さい。
値段は100円と書いてありますが、どこかで売れ残りを見つけて喜んで購入したのだと思います。
何度も仮組みをしましたが、部品は無くなっていません。
ハセガワの1/70の零式艦偵でございます。
もちろん、こいつが完成することはないでしょう。
そんなのに・・・
懲りずに今日、タミヤの1/50の再販品を購入してまいりました。
PR
Comment
無題
ハセガワの零観はこれかタミヤの48しか
なかったですから、懐かしいです ハセガワから復刻版がでてますが フジミので十分まにあいます。アオシマの晴嵐、彩雲、瑞雲、紫雲などもやはり買ってしまいます
たまに見つけては、よく買ったものだと
おもいます。
なかったですから、懐かしいです ハセガワから復刻版がでてますが フジミので十分まにあいます。アオシマの晴嵐、彩雲、瑞雲、紫雲などもやはり買ってしまいます
たまに見つけては、よく買ったものだと
おもいます。
無題
作左様 こんばんは
昔、買ったキット!それも記憶が危ういところの物が出てくると、懐かい?。
また
判っていてスルーしても、誰からも見向きもされずにいつまでもお店の棚に残っている旧製品の復刻版を見かけると、なんとなくそのままにしとけないのはオジサンならではの何か?でしょう(笑)。
迷ったものは、遅かれ早かれ!でございますよね(笑)。
昔、買ったキット!それも記憶が危ういところの物が出てくると、懐かい?。
また
判っていてスルーしても、誰からも見向きもされずにいつまでもお店の棚に残っている旧製品の復刻版を見かけると、なんとなくそのままにしとけないのはオジサンならではの何か?でしょう(笑)。
迷ったものは、遅かれ早かれ!でございますよね(笑)。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析