模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
が、デカールが何となく?いけそうか?です。
はい、もういつ買ったのか記憶がありません。
ハセガワのE型旧金型時代と同時代か?も少し古いか?くらいのキットですかね??。
動翼部分の表現が好みもあるでしょうが今見ても素敵です。
キャノピーが2種付いていますが、フランス語が読めないのでどうしたらいいか?判りませんな。どこにも英語は印刷されていません。
箱絵はドーバー海峡を低空飛行するロッテ編隊、垂直尾翼の撃墜マークが26本?なんとか見えるエキスパルテンの機体のようですが、ただ、それだけ(笑)。塗装の参考にはならないでしょうな。
味のある箱絵だとは思いますが、これも好みの分かれるところです。最近のズベズダのAFVキットの箱絵のタッチに似ていますな。
蜜柑山晒し、2個目でございます。
お粗末。
はい、もういつ買ったのか記憶がありません。
ハセガワのE型旧金型時代と同時代か?も少し古いか?くらいのキットですかね??。
動翼部分の表現が好みもあるでしょうが今見ても素敵です。
キャノピーが2種付いていますが、フランス語が読めないのでどうしたらいいか?判りませんな。どこにも英語は印刷されていません。
箱絵はドーバー海峡を低空飛行するロッテ編隊、垂直尾翼の撃墜マークが26本?なんとか見えるエキスパルテンの機体のようですが、ただ、それだけ(笑)。塗装の参考にはならないでしょうな。
味のある箱絵だとは思いますが、これも好みの分かれるところです。最近のズベズダのAFVキットの箱絵のタッチに似ていますな。
蜜柑山晒し、2個目でございます。
お粗末。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析