模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
そう、大きいとは思わないのですが。
このキットを手に入れたころは、まだ唯一の原子力空母だったのではないかと思います。
レベル1/720の艦船シリーズは、WLシリーズに比べるといずれも出来は芳しくありませんでしたが、この空母だけはその大きさゆえに輝いていました。
今ならアリイ800(旧大滝)の艦橋を持ってきて、PTの700艦載機を利用するとさらに良い完成品にすることが出来るかもしれません。
そのまま作るのも楽しそうです。
スカイホークやビジランティーが付いているのも、時代を感じさせるところです。
何度も仮組みをしましたが、そこから先には進めませんでした。
同型艦がいつかできるのでは?と、思ったか思わなかったか?、もう1個手付かずのキットを持っています。
このキットを手に入れたころは、まだ唯一の原子力空母だったのではないかと思います。
レベル1/720の艦船シリーズは、WLシリーズに比べるといずれも出来は芳しくありませんでしたが、この空母だけはその大きさゆえに輝いていました。
今ならアリイ800(旧大滝)の艦橋を持ってきて、PTの700艦載機を利用するとさらに良い完成品にすることが出来るかもしれません。
そのまま作るのも楽しそうです。
スカイホークやビジランティーが付いているのも、時代を感じさせるところです。
何度も仮組みをしましたが、そこから先には進めませんでした。
同型艦がいつかできるのでは?と、思ったか思わなかったか?、もう1個手付かずのキットを持っています。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析