模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
取りました。
画質が少し違いますか?
DRAGONの72「Jian Ji5」、ようはMIG17FフレスコCの中国版です。このキットも再販はあるので慌ててオークションに手を出すべきではないでしょう。
ドラゴンが飛行機をしばらくやっていたのは94,5年あたりだったでしょうか?
ハセガワのMIG17は水平尾翼が左右でずれている直しようのないキットでしたし、KPのはスケールが合ってなさそうってわけで、凄く良く出来たキットに見えましたが、蜜柑のまま!ここにあるってことは喜んで買ったのに・・・作っていないわけで・・・。
今回、久々に開けてみて判ったのですが、デカールは日本製です。
次に引っ越した先で、もしエアブラシ解禁の部屋を確保できたら作ってみたいキットです。今やるなら、北ベトナムしか選べませんな。
箱絵のストーリー?理解するのが難しいです。
画質が少し違いますか?
DRAGONの72「Jian Ji5」、ようはMIG17FフレスコCの中国版です。このキットも再販はあるので慌ててオークションに手を出すべきではないでしょう。
ドラゴンが飛行機をしばらくやっていたのは94,5年あたりだったでしょうか?
ハセガワのMIG17は水平尾翼が左右でずれている直しようのないキットでしたし、KPのはスケールが合ってなさそうってわけで、凄く良く出来たキットに見えましたが、蜜柑のまま!ここにあるってことは喜んで買ったのに・・・作っていないわけで・・・。
今回、久々に開けてみて判ったのですが、デカールは日本製です。
次に引っ越した先で、もしエアブラシ解禁の部屋を確保できたら作ってみたいキットです。今やるなら、北ベトナムしか選べませんな。
箱絵のストーリー?理解するのが難しいです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析