模型製作をゆるゆるとやっておりますが・・・
のキットですよ。
ENCORE の「Gladiator MkⅠ/MkⅡ」。
HELLERのキットをアルゼンチンで射出して、アメリカでパッケージ!サービスに本家には無いデカールを付けてます。
グラジエターが、英国、リトアニア、スウェーデン、ラトビア、ノルウェー、中国で使われたことが判る!教育的なキットです。
この機体が使われた時代の大英帝国の政治、経済の状況が推測されます。
歴史の勉強になるこんなキットなら、どこの御父さんでも子供に一つ買っていこうか?と・・・。
Ⅰ型とⅡ型の違いはキットでは、プロペラの枚数だけかな?
黒箱エレールのキットを昔作ったことがあります。お気に入りで数回の引越しに連れて歩いたのですが、どこかにいってしまいましたな。
実はグラ君、マッチもエレールも蜜柑であります。どっかから72シーグラが出ていたので手元に置きたいな~ですが、高かったのでスルーして以来、ここのところ出会いがありません。
あの方の手元にはあるに違いない!と、確信しています。T様、あなたです(笑)。
ENCORE の「Gladiator MkⅠ/MkⅡ」。
HELLERのキットをアルゼンチンで射出して、アメリカでパッケージ!サービスに本家には無いデカールを付けてます。
グラジエターが、英国、リトアニア、スウェーデン、ラトビア、ノルウェー、中国で使われたことが判る!教育的なキットです。
この機体が使われた時代の大英帝国の政治、経済の状況が推測されます。
歴史の勉強になるこんなキットなら、どこの御父さんでも子供に一つ買っていこうか?と・・・。
Ⅰ型とⅡ型の違いはキットでは、プロペラの枚数だけかな?
黒箱エレールのキットを昔作ったことがあります。お気に入りで数回の引越しに連れて歩いたのですが、どこかにいってしまいましたな。
実はグラ君、マッチもエレールも蜜柑であります。どっかから72シーグラが出ていたので手元に置きたいな~ですが、高かったのでスルーして以来、ここのところ出会いがありません。
あの方の手元にはあるに違いない!と、確信しています。T様、あなたです(笑)。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/30)
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析